忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[PR] |
ニューヨーク体験 店での会話が難しい
人生初のニューヨーク旅行にマイルで行ってきて思ったこと。

・店の簡単な会話で詰まる。
・店の簡単な質問が聞き取れない。
・店員さんが気軽にはなしかけてくるけど、簡単に返せない。
・単なる、会話(店などではない会話)では、結構はなせる。

そう。話せたのです。結構。普通の会話なら。
ですが、店の、すごい短いセンテンスのやり取りがすごい難しかったです。

おそらく、定型表現があるのでしょう。
たとえば、喫茶店で
Can we get two xxxx? 
と聞いた後、Yes とくるとおもったら、
Can I get anything for you?
ときかれて、???みたいな。

こちらから話すときも、2人だったのですが、店がいっぱいに見えたので
「席が2人分あいてるかな~」と思い、近づいてきた店員さんに
Are there 2 Sheets ?
と伝えたら、向こうは???
どうも、他の人をみると、
2 People

だけでよかったみたい、、

あとから考えると全然わかるのですが、「その瞬間」だめなのです。

たぶん、勉強方法として瞬間英作文はあっている。

ただし、「場面をもっと具体的に想定」して、やる必要があると感じました。

You Tube なんかで、旅の様子とかアップされてるから見て勉強します。



PR

ニューヨーク体験 店での会話が難しい | 英語で言いたいことを考える
バイリンガールでヒアリング
GoogleのCMで出ていた、バイリンガールさんのサイトを見てみた。

正直、まだまだな私には難しい。
かわいくても難しいから、続きそうにないな~

でも、人気な理由を把握しないまま、結論を出すのは、将来的に損しそうなのでしばらく続けてみよう。

バイリンガールでヒアリング | 英語で言いたいことを考える

| 47歳 留学・海外勤務なしでTOEIC900点 |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]