忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
2018年5月 仕事ではまだ困るレベル
イベント

5月は、海外から仕事の新しいオフショアメンバーが来日。
今後仕事をする上での情報共有を実施。昼飯も一緒に食べた。

海外から外人の偉い人も来日。ディナーのチャンスがあった。

勉強内容

・瞬間英作文: 覚えたいなぁと思った文を、ちょくちょく追加しながらこれをアプリ」「Ankiweb」に登録。通勤中にスマホを単語カードのように持ちながら地道に進めた。

・ヒアリング: 実践ラジオ英会話 2017年6月号 を一週間に1つのシーンを目標に聞いた。朝出勤前の30分と、昼飯時の30分の計1時間を継続。

ふり返り

弱点だったヒアリングに効果が出ている気もするが、劇的に何か変わったことはなし。外人さんとの会話においては、背景のわかっているテーマの場合、ある程度ついていける。

しかし、何の話かわからない場合。文化や、ある土地のはなしや、過去の出来事など。ほぼ、まったく聞き取れない。

日本語であれば、会話の内容から、「ああ、あの話」となるが、
英会話の場合、事前に「あの話をこれからするのね」と事前に把握してないと、まだ、全然ダメ。

次回対策

やっていること自体、方向性は間違っていないと思う。すこしづつだが、成長の実感はある。しかし、勉強量については、まだ足りない。

先は長い。
PR



2018年5月 仕事ではまだ困るレベル | 英語勉強日記

| 47歳 留学・海外勤務なしでTOEIC900点 |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]